2014年4月5日

「一般人の日常になんて興味ない」

なんて言われるけど、ほんまにそんなに言うまで興味ないんかな。
おれは興味あるけども。
もちろん誰の日常にも興味がある、とまでは言わんけど、ちらっと見ておもろそうやったら、見る。
というか、Googleで検索して出てきたブログの著者になら、調べてた品物以外の日常まで興味あるやろ。
自分と同じものを好きな人はどんな人なんやろう、やんか。
ほないわゆる日記にも需要あるんちゃうの。

単純に人に興味がないということなんやろうけども、そこまで悪く言わんでええんちゃうかな。
有名人ぶったような書き方をしてる一般人でもおったんかな。それなら悪く言いたくなる気持ちもわかるけど。
でも"有名人ぶった"てどういう様かわからんけど。
なんせ、人に興味がない人ってのは、嫌やわ。嫌というか、おかしい。無人島やん。
他者に認めてもらいたいし、周りにいてほしいと思うのに、結局は自分だけ、なんて。
他者に認めてもらわれへんし、周りにいてもらわれへんから、結局自分だけ、と思うんかな。
そんな状況になってる人なんてほぼ皆無やと思うけどな。それは自分で思てるだけ、描く理想に至らんだけやろう。
描く理想に至らん僕でも、人への興味はある。
他者と共に過ごしていく以上、交わらんわけにはいかんのやから、それに「興味がない」なんてのは乱暴やと思う。
そして、興味が一般人ではなく有名人に向く、というのはやばいと思う。
ずっと上(便宜上の方向)を向いて歩いてるようなもの。

0 件のコメント:

コメントを投稿