世の平均を教えてほしいです。
常識、と言いますか、ね。
「いやおかしいやん」と感じる基準の平均についてです。
僕は以前、男友達の引越しを手伝いました。
ダンボールを新居に運び入れるだけの、ちょっとしたことではありましたが。
まあ、2時間ぐらいでしたかね。
その友達は、結婚のタイミングでの引越しだったので、そこに奥さんも居たんです。
友達と奥さんに挨拶をして、二人の荷物を友達と奥さんと僕で運び始めて。
作業の途中で奥さんはまつげエクステの店に行きました(結婚式のためのこと)。
その間に運び入れる作業がすべて終わり、新居で友達と二人で特に何を話すでもなく、奥さんを待っていました。
しばらくすると奥さんが帰ってきて、「じゃ、帰ろ」と友達に言いました。
ここは記憶が曖昧なのですが、その友達も違和感無い様子で「うん」と答えたはずです。
で、二人は帰っていきました。
これ、僕はおかしいと思うんですよ。
相場としてそういう手伝いの後は食事なり何なりがあると思います。僕は。
もちろん労えとかそういうことやなくて、時間の過ごし方として、ね。
僕はそのつもりで後の用事も何も入れず、家人がいたなら「今日は食べて帰るわ」と言うぐらいの感じで行きました。
でも実際は、9割が作業で、1割がお喋りでした。
この1割も、結果としては単にハナから帰るつもりの奥さんを待っていただけ、ということです。
もちろん奥さんは論外ですが、そこを修正しない友達も論外じゃないですかね、これ。
僕の感覚では、自分たちの引越し作業だけのために友達を呼ぶのは、ようしません。
僕は人から必要とされることが嬉しいし、そんなめでたい場面やし、
ということでほんまに純粋に力になりたいという気持ちだけで動いたんやけど、
そうやって返されると、表現は精神病やけど、さみしいです。
こう言うと、結局僕も見返りを求めてる、ということになるんでしょうか。
決してそういうことにはならんと僕は思うのですが。
できるだけ多くの意見・感覚をお聞きしたいです。
僕はよく「考え過ぎ」とあっさり言われてしまうので、ちょっと世の平均、「妥当な考え具合」を聞いてみたいのです。
お察しの通り、僕は自分のことを考え過ぎとは思ってないですし、おまえらが考えられなさ過ぎと思っています。
というか、交際法における犯罪だと思います。
というか、交際法における犯罪だと思います。
つまり、考える/考えないじゃなく、普通にあかんことしてる、ということです。
「細かい」とか「ええやん別に」で済ますのは無茶苦茶ちゃいますか。
親しき仲にも礼儀あり、とはまた違いますよ、あれは僕は嫌いですからね。
礼儀とかそんな次元にも至ってない話です、これは。
「細かい」とか「ええやん別に」で済ますのは無茶苦茶ちゃいますか。
親しき仲にも礼儀あり、とはまた違いますよ、あれは僕は嫌いですからね。
礼儀とかそんな次元にも至ってない話です、これは。
友達だとかと遊んでる時にもこんなことが起こったりするんやけど、
もちろんそんなポジティブな場面でこんな僕の引っかかりを言うってのは野暮やから言わんと終わるんよな。
で、そうなると言うタイミングも無くなって。
結局はそういうことが話題にならんまま、関係が薄れていく。しか無いんかな。
それは嫌やねんけどな。
や、もったいない、とかそんなんやなくて。
単純におれに嫌な思いをさせた人間に制裁を加えたい、という。
あかん、こんなん言うたら"説得力"どんどん失うな。
思い出して、いらいらしてるんやわ。
いつも以上にごちゃごちゃした文章ですみません。
伝わっていたらよいのですが。