2014年6月13日

ほんまの友達ならプロだろうが何だろうが無償でやったらんかい

「どうしてプロに無償で仕事依頼しちゃダメなのか」
http://d.hatena.ne.jp/goto-ahiru/touch/20130207/1360241556

これ最近言われてるけど、なんやねん。
仲ええんやったらタダでしたったらええがな。
確かに当たり前のように頼まれる一方やと違和感が出てくるのかもしれん。
だからと言ってその違和感解消のために結局金かえ。
金もらえたら気済むのは怖いて。
友達がタダでやらそうとしてくんのが嫌なんやったら
「ちょっと忙しいから」で断ったらええがな。
百歩譲って金もらうにしても、もちろん友達価格みたいにしたりいな。
うちのお父さんはもちろんタダで母方祖母に入れ歯作ってあげてたぞ。そういうことちゃうの。
あ、ひょっとして、例によって"友達"の定義が違う?
みんな友達おらんもんなぁ。ほんまの。
そらそんな友達ちゃう"友達"にはタダでしてあげたくないわなぁ。

これはあくまで、もし自分がプロ側やったら、の話な。
おれがプロに依頼する側ならタダでやってもらおうとは思わん。
ちゃんとお金払わなあかんもんなんやろ、と思って払う。
ただそれがお金ということに違和感がある。

プロ、て。

0 件のコメント:

コメントを投稿