自ら遊ぼうとするくせに疲れを感じさせるやつ、何なん。疲れを隠してることを感じさせるやつも一緒やで。なんでなん。おかしいやん。仕事ちゃうで?そら仕事やったら疲れてようが眠たかろうが耐えなあかんこともあるやろうな。でも遊びやで?友達と遊んでるんやで?言えよ。疲れてても遊ぼうとするなら、相手に気づかせるなよ。遊ぶ以上は疲れみたいなもんは見せるなよ。隠し通されへんねやったらほんまのこと言うたらええがな。友達なんやったらほんまのこと言うて解散せえよ。それでええやん。疲れ我慢して遊ぼうとするのは失礼やて。遊んでへんやん、そんなもん。なんでこっちが我慢される側にならなあかんねん。無茶苦茶やん。失礼にも程がある。
だから僕は、アウトドア遊びが嫌いです。
アウトドア遊びを終えてまだ一遊びしたいのに、疲れを見せる人が多くなりがちやから。
アウトドア遊びなんか、野球観戦と一緒や。遊びの単位としては。
野球観戦だけして解散、なんてなかなか無いやろ?
その後、飲みに行ったりとかあるやん。
それやん。それをしたいねやん。
でも、アウトドア遊びの後はそれが難しくなるやろ。
なんでやねん。
まあ、どうやらおれは遊びを他人に比べて欲張る人間のようやから、
ハナから"飲みに行く"とかそれぐらいの単位で約束する方がええんやろな、おれは。いらついてまうから。
0 件のコメント:
コメントを投稿